10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2020-12-14 12月14日-03号

共に同じ方向性と理解を持つことが必要であり、情報通信機能を有効に活用することにより、さらなる安全安心に暮らせる射水市につながることを期待して、今定例会での質問を終わります。 ○副議長(瀧田孝吉君) 当局の答弁を求めます。 島木企画管理部長。 ◎企画管理部長島木康太君) 私からは、議員質問の策定された諸計画市民への周知についてのうち、まず、現行の市民への周知についてお答えいたします。 

滑川市議会 2016-03-11 平成28年 3月定例会(第4号 3月11日)

1987年に臨時教育審議会第三次答申が提言したインテリジェントスクールは「教育研究文化スポーツ施設社会共通学習基盤として有機的に活用するため、高度の情報通信機能と快適な学習生活空間を備えた本格的な環境として施設整備するものである」というところで、ここにもかかわっていらっしゃる諸先輩方が多分いっぱいいらっしゃいますが、皆様の尽力のかいあって、平成3年11月、滑川中学校インテリジェント化推進研究

高岡市議会 2006-03-01 平成18年3月定例会 総括質問  本文

このことは、富山市が県庁所在地であるということと、地理的に富山県のほぼ中央部に位置しているということなどが大きな要因であるというふうに考えておりますが、さらには近年、人口の集中化傾向情報通信機能の進展などから、ある程度、富山市に集中する面があることはやむを得ない面もあろうかと思います。

氷見市議会 2002-03-01 平成14年 3月定例会−03月01日-01号

さらに、ケーブルテレビ網双方向情報通信機能を活用し、保健、福祉などの新たな行政サービスを提供できるよう、先進事例研究や技術の検討を進めてまいります。  次に、「いきいき健康ふれあい都市づくり」について申し上げます。  市民が、生涯を通して、健康で生き生きと暮らせるまちを目指して、本市の健康、福祉中核施設であります「ふれあい健康館(仮称)」の完成を図ることにしております。

氷見市議会 2001-12-10 平成13年12月定例会−12月10日-01号

また、このケーブル網情報通信機能を利用し、学校の各教室からインターネットにアクセスすることができ、また、コンピューターを活用した「わかる授業」「楽しい授業」を目指し、小・中学校の校内ネットワーク(LAN)の構築を今年度から計画的に進めてまいります。  次に、イタセンパラの保護対策について申し上げます。  

立山町議会 2001-03-01 平成13年3月定例会 (第2号) 本文

インターネット等情報通信機能を活用し、図書館のみならず利用者自身情報の検索ができ、地域情報発信の基地となるよう整備に努めてまいりたいと考えております。  続きまして、30人学級を実現するための教育環境整備等課題についてお答えいたします。  30人学級の実現に向けて、今まで後藤議員藤井議員澤崎議員さんの3人からご質問をいただいております。  

高岡市議会 1994-12-01 平成6年12月定例会 総括質問  本文

御提案の高度なこのような情報通信機能を備えましたインテリジェントビルにこだわらず、集客機能でございますとか、あるいは文化機能など、複合的な機能を有するビルの建設が駅直近地区ではまず必要だというような考え方で、現在具体化をいたしております高岡駅前西第一街区市街地再開発事業、これは準備組合もでき上がっており、ビル構想もかなり具体化しておりますので、これとも十分協議を重ね、御指摘の点も検討しながら進めてまいりたいと

高岡市議会 1992-03-03 平成4年3月定例会(第3日目) 本文

法案の骨子として、指定地域内では、国や県が道路・公園・下水道等住環境整備のための公共事業集中投資をするほか、高度情報通信機能整備や普及を図るとしております。特に市街化区域内では、再開発が必要な2ヘクタール以上の場所を、都市計画法上の特例として拠点整備促進区域に定めることができるなど、民間企業の立地などにより都市機能の集積を図ることができるとしております。

  • 1